ほうれい線に舌回し運動って効果あるの?
舌回し運動の方法は?
この記事では、舌回し運動の効果と方法について説明します。
舌回しはいつでも簡単にできて、ほうれい線だけではなく、口周りの様々な部位に効果があります。
舌回し運動の効果
舌回し運動の効果は、大きく分けて3つあります。
- 表情筋が鍛えられる
- 血流やリンパの流れが良くなる
- 唾液の分泌が促進される
これだけを見ると大した事に思えませんが、この3つの効果で様々な女性の悩みをサポートしてくれるんです。
表情筋が鍛えられる
舌回し運動をすると、表情筋が鍛えられます。
表情筋が鍛えられることによって、頬の筋肉の引き上げられ、ほうれい線の予防・改善効果が期待できます。
表情筋が鍛えられることにより、フェイスラインがシュッと引き締まって、小顔効果や二重あご、顔のゆがみの改善効果が期待できる事も嬉しいですね。
睡眠中にいびきにお悩みの方には、いびきの改善効果も期待できます。
舌を回すことによって、舌周りの筋肉も鍛えられます。
舌周りの筋肉が発達するにつれて、睡眠中の舌の位置が正しく収まり、いびきをかきにくくなります。
活舌を良くしたり、大きな声を出せるようになりたい場合にも舌回しは有効です。
血流&リンパの流れが良くなる
舌回し運動で、顔全体の血行が良くなりリンパの流れも良くなります。
血行やリンパの流れが良くなることによる肌質の改善で、シミ、くすみ、くま、むくみの改善も期待できます。
唾液の分泌が促進される
舌回しを行うと唾液腺が刺激されて、唾液の分泌が促進されます。
7つの唾液の働き
- 消化作用(食べ物を消化する働き)
- 保護作用(お口の中に傷が出来ない様に守る働き)
- 洗浄作用(お口の中を洗いきれいにする働き)
- 殺菌・抗菌作用(細菌が入ってくるのを防ぐ働き)
- 緩衝作用(お口の中を中和してくれる働き)
- 再石灰化作用(虫歯を防ぐ働き)
- 排出作用(異物などを体から排除しようとする働き)
東葛病院:実はすごい!唾液のはたらきより引用
上記の様に、唾液には沢山の働きをしてくれる作用があります。
この唾液の働きにより、虫歯や歯周病、口内炎、口臭の予防等も期待できます。
舌回しの効果まとめ
ほうれい線・しわ・小顔効果・二重顎・顔の歪み・いびき・滑舌・声・シミ・くすみ・くまむくみ・虫歯・歯周病・口内炎・口臭...等々一つの運動で沢山の効果が期待できます。
ほうれい線に効果的な舌回しの方法
それでは舌回しの方法を説明します。
方法はとても簡単です。自宅でテレビを見ながらでも出来るので気付いた時にいつでもできます。
やや恥ずかしい顔になるので、電車通勤中等、人目の多いところでやってしまわない様に注意しましょう。
1.口を閉じたまま行います
舌回し運動の終始を通じて口は閉じたままにして下さい。
唇にはあまり力を入れ過ぎずに、上唇と下唇がくっついている状態です。
2.時計周りに10回回す
舌の先を意識しましょう。
唇の内側から鼻の下を触るつもりで舌を伸ばします。
舌を伸ばした状態のまま時計回りに舌を回していきます。
次の部分を特に意識して回しましょう。
- 右側のほうれい線の内側
- 右側の頬の内側
- 右側のマリオネットラインの内側
- 下唇の裏側と歯茎のつなぎ目(下唇小帯)
- 左側のマリオネットラインの内側
- 左側の頬の内側
- 左側のほうれい線の内側
- 鼻の下(上唇小帯)
これを10回繰り返します。
3.反時計回りに10回回す
今度は先ほどとは反対方向に舌を回します。
こちらも舌先を意識して、下記の部位を内側から触れるように回していきます。
- 鼻の下(上唇小帯)
- 左側のほうれい線の内側
- 左側の頬の内側
- 左側のマリオネットラインの内側
- 下唇の裏側と歯茎のつなぎ目(下唇小帯)
- 右側のマリオネットラインの内側
- 右側の頬の内側
- 右側のほうれい線の内側
こちらも10回繰り返します。
4.慣れてきたら回数を増やす
筋トレと同様で初めのうちはキツイですがだんだん慣れてきます。
これを朝、昼、晩と3回程度行うとさらに効果的です。
無理のない程度に20回30回と少しづつ回数を増やしていきましょう。
舌回し運動のコツ
舌を遠くまで伸ばすようなイメージで、舌の根元から動かす様に意識すると効果的です。
運動中や運動後は、顔の筋肉や首の筋肉が疲れてくるかと思います。
リンパを流すように、優しくマッサージして筋肉をほぐしましょう。
急に回数を増やすと、筋肉の疲労やコリによる、頭痛や肩こりを引き起こす可能性があります。
舌回しの効果と方法まとめ
今回は舌回しの効果と方法についてお伝えしました。
舌回しはほうれい線に効果ありです。
その他にも嬉しい効果が、たくさんあります。
- 表情筋の衰え等の筋力の衰え
- 真皮のコラーゲンの減少や劣化
- 皮下組織の劣化・皮下脂肪の増加
- 環境要因(乾燥、喫煙、ストレス、生活習慣)
舌回しは1番目の「表情筋の衰え」に特に効果的です。
とても簡単で手軽にできるので、「歯磨きの後」等、自分なりの習慣を作って試してみて下さい。